会員支援金制度のご案内

久遠会は、年齢が、20歳・40歳・60歳の節目年に同期生会を開催する際に久遠会より10万円の支援を行います。

対象となる同期会

以下の条件をすべて満たす節目の同期会が対象となります。

  • 節目の年(20歳40歳60歳)に開催されること
  • 参加者が50名以上であること
  • 可能な限り各クラスから3名以上が参加していること
  • 恩師が1名以上参加していること
  • 開催当日に支援金授与式を実施することに同意していること
  • 開催の様子を久遠会のホームページなどに掲載することに同意していること
  • 久遠会の目的にご賛同いただき、今後の活動にもご協力いただけること

支援金額

  • 対象となる同期会には、1回につき10万円の支援金をお渡しします(年度内に1回限り)

事前に必要なこと

  • 代表幹事を決めてください
  • 支援金申請書(開催予定日会場参加予定人数など記載)を久遠会に提出してください
  • 代表幹事は久遠会幹事会に出席して、簡単な面談を受けてください
  • 幹事の氏名と連絡先を提出し、電話などで連絡が取れるようにしておいてください

開催後に必要なこと

  • 集合写真と、会の様子がわかる写真を提出してください(参加人数が分かるように)
  • 参加者全員の名簿(住所連絡先個人情報提供同意の有無を含む)を提出してください
  • 当該年度の久遠会総会に、1名以上が出席し、授与式に参加してください

補足事項

  • 提出いただいた個人情報は、久遠会の個人情報保護規定に則って大切に管理いたします。
  • チャイム音源や校歌(音源歌詞)、案内状やパンフレットなどのデータも貸し出し可能です。お気軽にご相談ください。

申請書ダウンロード・提出先

  • 支援金申請書は、記載後にカメラで撮ったものでもOKです。
  • 詳しくは、北九州市立(戸畑商業)高校同窓会 事務局へお問い合わせください。

 

久遠会 会員支援金申請書 ダウンロード 

申請書に記載後↓↓↓から申請を行ってください

スマートフォンからも申請が可能です

タイトルとURLをコピーしました